2023/2/19 スキーで右膝前十字靭帯を切っちゃいました。ケガ~手術~リハビリ~復活までを書いていく予定です。自分の記録用に書いていますが、同じケガした人の今後の参考になれば幸いです。
今回は”退院/自宅生活開始編”です。
←前の記事”前十字靭帯断裂からの復帰③リハビリ計画/リハビリ開始編”
リハビリ計画/スケジュール
この病院の理学療法士/リハビリの先生から提示されてる手術後の計画はざっくりこんな感じです。グレーの部分は前回までに説明した部分、イエロー部分が今回の説明部分になります。
32週後(約8ケ月)でスポーツ復帰については、『これはプロアスリートの場合、一般の人(私)の場合は復帰に1年かかると思っていてください。あせって無理すると再断裂ですよ~』とのこと・・・・まだまだ先は長いです(+_+)
経過 手術 3週後 退院/自宅生活開始
手術3週後:退院/自宅生活開始
術後3週間たった日、入院中の最後をリハビリ指導/チェックを受け、両松葉の状態でケガした足に乗せる荷重をほぼ体重の1/2まで許可された状態で退院。主治医には、”退院しても良いけど、まだ入院してても良いよ”というような状態でしたが、”そろそろ仕事もしないとな~(在宅)”ということで退院を決めました。
両松葉なので、荷物は何も持てず・・・・妻に迎えに来てもらっての退院です。電車も人混みは怖いし、現状は半月板/靭帯手術部も回復期回復期なのであまり歩き回らないほうが良いということで、タクシーで帰宅です。
自宅に到着・・・・不便です・・・・両松葉杖なので移動はできるがその際に何も持てない、トイレ/お風呂の時に姿勢補助の手すりもない・・・・買い物行っても買い物カゴも持てない。食事などは全て妻頼り(+_+) 早速、あと1週間、せめて片松葉杖になるまで入院していれば良かったかと早速後悔です( ;∀;)
可能ならできるだけ長く、せめて片松葉杖が許可されるまでは入院していた方が良いと思います。私は妻頼りの生活になりました。単身だったら生活できなかったような・・・( ;∀;)
上げ膳/据え膳、バリアフリー/手すり完備、車いす利用可、何かあればボタン一つでナースが来てくれる入院生活は快適過ぎました。
手術3週後~:自宅リハビリ
手術3週間後、リハビリは代り映えせず地味です。
- 軽い筋トレ(2週までにやっていたものに加え、つま先立ちが追加されたのみ)
- 関節可動域確保トレーニング(曲げ/伸ばし、可動域0~90度から0~110度へ)
- 両松葉杖で歩行 (1/3荷重から1/2荷重へ)
- EMS(電気筋肉刺激、私の場合SIXPAD BobyFit2)による太もも筋肉刺激
EMSは通常メニューにないですが、家にあったので先生の許可をもらって追加したものです。
軽い筋トレ:
追加のつま先立ちは、腰がケガしてない足に逃げないよう腰の位置をしっかり中央に持ってきての両足均等荷重でつま先立ちを20回x2~3セット行うというもの・・・
そろそろもっと負荷かけて良いのじゃなかろうか?という誘惑が頭をよぎりますが、ここでやり過ぎて回復遅れた人の話を聞いているので抑えます。
曲げ/伸ばしトレーニング:
病院だと、ベットの高さ変えて足をぶらつかせて曲げてましたが、家にある椅子だとこれができないことが判明・・・・右脚を斜めにして押し込んでますがこれで良いのかな~
2~3度/日位で曲がる角度が広がっていく感じです。伸ばし(0度)のほうが厳しい人も多いとのことで、伸ばしも忘れずに進めてます。
両松葉杖で1/2荷重:
だいぶ手術した足に荷重かけるのに慣れてきたせいか、油断すると全荷重かけそうになります・・・・かけ過ぎないように抑えながらやってます。
EMS(電気筋肉刺激、私の場合SIXPAD BobyFit2)による太もも筋肉刺激:
ケガ/手術による機能低下のためか左足の四倍強度にしても反応鈍いかったですが、三倍強度くらいで反応同等になってきました・・・・効果があると思って良いのかな~
松葉杖OFF/膝装具OFF編へ続く(はず)
手術した足の状態はかなり良くなってきた気がします。リハビリではもっと負荷をかけたくなってきてしまっていますが・・・・そこをぐっとこらえて辛抱しながら地味なリハビリ継続してます。
知人でこのあたりで無理しすぎて失敗したっていうアドバイスもあり、抑えます
振り返り
退院/自宅生活開始し、入院中の快適さを痛感。居られるなら長めの入院をお勧めします。
リハビリ/筋トレ、もっと負荷かけたくてしょうがなくなってますが我慢・我慢(+_+)
コメント